50代復職保育士の体力保持について

50代保育士

こんにちは。にりんごです。

2020年春より、正社員の保育士として復職しました。

これを読んでくださっているあなたも、保育士としての復職をお考えでしょうか?

気になることのひとつに、毎日の保育園での肉体労働に体力がついていけるのか?ということがあるのではないでしょうか。

今日は私が心がけている、体力保持の工夫をご紹介します。

スポンサーリンク

睡眠時感は逆算してたっぷりとる

一日の仕事が終わり帰宅するころには、正直クタクタです。

そんなんで大丈夫か?

と、私自身も心配していますが(笑)睡眠時間をたくさんとることで何とか疲れを回復させています。

若い頃のように短時間睡眠では、もう無理です。

次の日も元気に働くことはできません。

私は、8時間睡眠を目標にしています。

ええっ、8時間も?と思われた方もいらっしゃることでしょう。

実際は8時間が経過する前に目が覚めることもありますが、起きる時間の8時間前には消灯するようにしています。

そうすると、次の日の心持ちや体の動きが軽くなるのです。

寝落ちはしない

いつのまにか寝ていて、気づいたら11時。

ああまだお風呂に入っていない。

歯も磨いていなかった。

電気をつけたまま、きゅうくつな体勢で寝ていたから疲れもとれていない。

そんな経験はありませんか?

私は、よくありました。

目覚めたときの絶望感。

なので、最近は食事を終えたらさっさとお風呂に入ることにしています。

ついでに歯も磨いてしまいます。

そして自分に余力があったら、少し家事をして。

あとは猫と遊んだり好きな本を読んだりして過ごし、時間がきたら寝ます。

疲れているときは、21時半に床につくことも!

睡眠時間の確保、これが元気に働く第一の秘訣です。

家事は朝と休日に

では家事はいったい、いつやるのか?

私は、朝と休日にやるようにしています。

朝は洗濯をしたり、トイレや洗面所をささっと掃除。

無理はしない、完璧を目指さない、これをモットーにしています。

我が家は4人家族で、みな成人しています。

家事は私ひとりがやるのではなく、家族にも協力してもらいます。

通勤はがんばらない

家から最寄りの駅までは距離があり、歩いて行くのは困難です。

若い息子は、自転車で。

私はバスを利用しています。

終点まで座って行けるので、契約しているメルマガや新聞の電子版を読んで、ゆっくりとした時間を過ごします。

通勤では体力を使わずに、保育園で一日働ける力を残しておきます。

できる運動をする

これはまだまだ課題です。

駅ではできるだけ階段を使ったり(帰りは無理な場合多し笑)、普段から歩くようにしています。

寝る前に自己流のストレッチを少ししたり。

もっと筋トレや、何か体力維持のための行動をせねば。

そう思うこの頃です。

始めたら、またご報告しますね。

今日は50代で保育士として働いている私が、体力保持のためにしていることをご紹介しました。

少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

にりんご

はじめまして、にりんごです。
りんごが大好き、りんごのコンポートやアップパイなど、煮たりんごはもっと好きです。
2020年春より、50代で正社員保育士として復職しました。
それまでの経緯や思い、その他日常を書いています。
おいしいもの、ねこ、手帳、文房具、編み物、本を読むこと、ユーミンが好きです。
東京都在住です。
どうぞよろしくお願いします。

にりんごをフォローする
50代保育士
スポンサーリンク
にりんごをフォローする
にりんごブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました